2学期も後半に入りました。学習に運動に、いい季節となりました。11月の生活目標は「遊具の片づけをきちんとしよう」です。使ったものはしっかり片づけて、次に使う人が気持ちよく使えるようにしましょう!!

7月19日給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ごはん、鶏肉のからあげ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、牛乳」です。
給食室はとても暑く、給食室内の温度計を見ると39℃もありました。暑い中、調理員さんが揚げてくださったからあげはとても人気で、どのクラスもよく食べていました。

7月12日給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、れいとうみかん、牛乳」です。
夏野菜のカレーライスは、かぼちゃ、なす、ピーマンなど夏野菜がたくさん入っていて、夏を感じることができました。
また、冷凍みかんはとても冷たくて子どもたちは「冷たい!」と言って頬張っていました。

すききらいなく たべよう 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養指導を行いました。
紙芝居をみて、赤・黄・緑の食べ物について学習しました。

7月9日給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ごはん、鮭のつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮物、牛乳」です。
とうがんは、きゅうりやすいかと同じウリ科の仲間の野菜です。夏が旬ですが、そのまま風通しのよい暗いところに置いておけば、冬まで食べられることから、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」と言う名前がつきました。
とうがんの煮物は、しょうがの香りがアクセントになり、美味しくいただけました。

7月7日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、牛乳」です。
オクラは原産地がアフリカの食べ物です。切り口が星のような形をしたものがよく使われていますが、丸い切り口をしたものもあるそうです。オクラを刻むとでてくるネバネバは腸の働きをよくしたり、胃の粘膜を守ったりする成分が多く含まれています。
今日は七夕。お星様の形をしたオクラで少し七夕気分を味わえたでしょうか?今年はあいにくの雨で、織姫と彦星は会えないかもしれませんが、雨がましになればいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30