感染拡大状況での学校休業の措置基準等について
〇大阪市教育委員会より、新型コロナウイルスへの感染が判明した場合の学校の対応について次のように連絡がありましたのでお知らせします。
・感染者の濃厚接触者を判断する疫学調査に数日を要しているため、保健所および保健福祉センターによる疫学調査が終わるまで学校全体を臨時休業とする。
・感染者の属する学級については、感染者および濃厚接触者が2人以上の複数となる場合は、疫学調査後5〜7日を目安として学級休業とする。
・同一学年の2学級以上が休業となる学年が複数となる場合は、学校休業とする。
〇感染の連絡は急な場合がありますので、学校からの連絡は学校メールおよびホームページが主になりますので、必ずご確認をお願いします。
〇臨時休業時の学習については、学校メールおよびホームページでご連絡します。
〇同居のご家族の体調についても、発熱等の風邪様症状がある場合は、学校に連絡し、登校を見合わせてください。
【お知らせ】 2021-09-02 16:35 up!
「緊急連絡 臨時休業の解除について」
臨時休業の解除についてご連絡をさせて頂きましたが、先ほど保健福祉センターから、再度臨時休業になる可能性があるとの連絡が入りました。
申し訳ありませんが、明日9月3日(金)以降の対応につきましては、再度保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
ややこしいご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立天下茶屋小学校
校長 清原 良一
【お知らせ】 2021-09-02 11:28 up!
本日のオンライン授業
5,6年生は1,2時間目にオンライン授業を実施しています。
【学校行事・できごと】 2021-09-02 08:54 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校休業の実施について
このたび、本校児童の新型コロナウイルス感染症の感染判明についてお伝えしておりましたが、現在も保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定等、感染拡大防止の対策を行っており、継続的な健康観察と安全確認を行うため、9月2日(木)は全校臨時休業を行います。
9月3日(金)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまには、大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
大阪市立天下茶屋小学校
校長 清原 良一
【お知らせ】 2021-09-01 18:05 up!
9月2日(木)の学習課題について
<1年>
こくご
おんどく「あるけ あるけ」「おおきくなあれ」「かいがら」
さんすう
けいさんかあど(あか・あお)
※できるひとは、あかとあおのかあどをまぜて、ちょうせんしましょう。
1〜20、20〜1、2とび、5とびをスラスラいえるように、れんしゅうしよう。
そのた
こうかを3ばんまで おぼえましょう。(きょうかしょのうしろに はっています。)
いいぶいまあちを おどりましょう。
いえのおてつだいを しましょう。
<2年>
算数
92ページ
・1・2・4 を授業用ノートにします。
(3は、しません。)
国語
114〜115ページ 音読
・「はんたいのいみのことば」 3回 読みます。
漢字ドリル
・10 ドリルに書き込みます。
・11 1〜7 1回 漢字ノートに書きます。
<3年>
国語
教科書P.116〜123 2回音読。
ローマ字を完璧に覚える。
算数
教科書P.140をノートに解く。
社会
わたしたちの大阪P.42〜43 2回音読。
カナートへ社会見学に行った際の質問を5個考えて、ノートに書く。
タブレットドリルも活用する。
<4年>
・音読 「p114〜p117」 一回。
・漢字ドリル 新出漢字から,「勇」「軍」。
7ページの1〜10の漢字テスト勉強。
・計算ドリル 38ページ(計算ドリルへ書きこみます。)
・算数の教科書(上) 「p128〜129の11番」まで(算数ノートへ書きこみます。)
・NHKforSchool 4年生 理科 「満月は時間がたつと」を見ます。
<5年>
・新出漢字「制・旧」
・計ド2(ノート)
・タブレットドリル【国・算・社・理】
<6年>
1組
・音読「山下さん達の話し合い」1回
・新出漢字2つ
・計ド7(書き込み)
2組
・音読「山下さん達の話し合い」1回
・新出漢字2つ
・計ド6・7
・けテぶれ
【お知らせ】 2021-09-01 18:02 up!