〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/19(水) 50分×5限授業です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さ・コロナに負けず、グラウンドでは保健体育の授業が行われていました。
教室では、NSA−Cの先生の授業が展開されていました。
これからも、しっかりとがんばってくださいね。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生の学年集会はリモートで行いました。

お二人の先生方からのお話でした。
若い皆さんのパワーを感じると共に、日々のがんばりを引き続き期待しています、とのエールをいただきました。

進路を控えています。生活のリズムを整えましょう。

続いて、ものごとをきちんとやり切っていますか?とのお話がありました。
掃除を例にとってのお話がありました。

清掃するにあたり、時間をかけてもきちんと綺麗にしていなければ、それは「目的」を達してるとはいえません。
今一度、目標・目的をきちんと整理をし、それに向けての行動をしていきましょう!

「進路」を控えています。体調を整え、時間を大切に使い、目標・目的を達成してください。
がんばれ、73期生のみなさん!

9月10日(金)

画像1 画像1
本日は、気温も上昇し、暑くなりそうです。
きちんと時間を守り、登校してくれています。
余裕を持って、1限目がスタートできそうです。

教育実習生の先生方も登校時の交通安全指導をしてくれています。
がんばってくれています。


下校の様子

画像1 画像1
2学期もスタートし、2週間が過ぎました。
毎日、新型コロナウイルス感染症対策を講じ、学校生活に励んでおります。
今日も一日、がんばりました。
また、明日も元気に登校してきてください。

3年生 文化祭取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校生活最後の文化祭が今月末に行われます。
コロナ禍、舞台発表はありませんが、展示見学は実施いたします。
後輩たちに3年生の「良いところ」を存分に見てもらいたいものですね!
色鉛筆を使い、みんな一所懸命に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/26 大阪市秋季総合体育大会
9/27 金曜校時
9/28 文化祭展示準備(放課後) 45×6
9/29 文化祭展示見学6限(1年生) 2・3年生6限:総合
9/30 文化祭展示見学6限(2年生)
10/1 月曜校時  3年生文化祭展示見学(6限)

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について