最高にノリノリです3時間目。ピロティから楽しそうな音楽が聞こえてきます。1年3組の体育の時間、教頭先生が子どもたちの準備運動に一役買ってくれたようです。 「ラーメンたいそう」と銘打った動きの面白い準備運動。教頭先生のお手本の動きに、子どもたちも合わせます。 1曲で終わらず次、その次と曲目が変わり、動きも大胆に、教頭先生も子どもたちもノリノリでした。 楽しい準備運動。また一緒にしたいですね。 いろいろな進み方で2時間目。1年1組と2組は運動場で体育の学習です。 コーンを目指して、行って帰ってくるのですが、さて今日は、どんな活動でしょう。 うさぎさんになったり、スキップしたり、いろいろな進み方でコーンを回りました。 どれが一番上手くできたかな。 卵を探しに2時間目。学習園に子どもたちが集まっています。3年1組の理科の時間、モンシロチョウの卵を探しに、教室を出たのでした。 プランターに植えてある茎ブロッコリーの葉を手でなで、くまなく探す子どもたち。 なかなか見つからない様子です。 「これは、そうかも」それらしいものがあったようです。教室に帰って調べてみるのかな。果たして、どうだったのでしょう。 先生も勉強です子どもたちが帰った放課後、教室で先生たちが研修会を行いました。 子どもたちの学力の向上を目指し、自分たちの授業を考えます。 楽しく真剣に、学びを深める時間でした。 歴史を学びます3時間目。6年2組は社会の学習です。先生は、モニターに順に資料を写して、縄文時代の土器や土偶を解説しています。 大きな画面で見るので、なかなかわかりやすく特徴も把握できます。 1万年も続いた縄文時代。これから習う日本の歴史の第一歩です。 |