野球部【9月23日】対戦相手は緑中学校です。 好投手相手になかなかヒットは出ませんでしたが、ストライクの見極めと走塁で相手を崩し、7-0で勝つことができました。 試合に出ている選手、そうでない選手、メンバーに外れた選手も一体になって、試合に臨むことができました。 次は、準々決勝です!! 自分たちの野球を信じて、頑張ってきます! 応援よろしくお願いします。 【野球部顧問 松井】 サッカー部【9月23日】先週に引き続き、本日もteamsを使った活動を行いました。 内容:個人でできるトレーニング 本日は、5年前まで今市中のゴールを守っていたKコーチ考案のメニューに挑戦しました。 グランド練習とは違って大きな動きはないものの、普段意識して動かすことのないような筋肉まで刺激することができ、充実した時間を過ごすことができました。 サッカー部をはじめ、今市中学校ではそれぞれの活動が満足にできない逆境の中でも、自分たちにできるものを探し、周りとの繋がりを大切にしながら強くなる活動を続けます。 〜 コーチの紹介 〜 この夏から、今市中学校サッカー部は顧問の先生の他にも指導員を招いて部活動指導にあたっています。 このKコーチは今市中学校(サッカー部)卒業生で現役大学生です。 大西先生譲りの理論的で丁寧な指導から、部員たちの信頼を寄せています。 3年生の様子【9月22日】今日は香川のうどん打ち体験や金刀比羅宮散策の学習です。 香川といえばうどんが有名ですが、「なぜ香川でうどんが食べれるのか」について、あまり考えたことがない人も多いのではないでしょうか?今日は文化的、歴史的な側面を学べたと思うので、より一層おいしいうどんが食べられるかもしれませんね!(今日のお話をまたおうちで話してあげて下さいね。) これで各プログラムに関する事前学習は終了です。コロナ渦で、取り組める時間も限りがある中、いろいろと学んできました。ただ行って体験するのと、事前にいろいろなことを学んで体験するのとでは、学びの吸収率は全く違うはずです。 乾いたスポンジをギュッとにぎり、水の中につけた後、手を離すとすごい勢いで水が吸収されていくはずです。みなさんも乾いたスポンジのごとく素直な心で様々なことを吸収できる3年生でいてくださいね。 1年生の様子【9月22日】1年生の家庭科は、現在、裁縫の学習をしています。初めは、手縫いの方法を学習しました。等間隔に縫っていくことや、針に糸を通す練習をしましたが、なかなか難しかったようです。 今日は、初めてミシンを触り、ミシンの動く速さを調節し、まっすぐに縫う練習をしました。お互いに、まっすぐ縫えているかな?下糸はうまく通っているかな?と確認していました。 普段、保護者の方にやってもらっていることを学習することで、周りの人が自分たちのために何かをしてくれていることに気づき、相手に感謝する気持ちをより一層持てたと思います。 ご質問いただきました。【9月22日】「いつもお世話になっております。2年生の保護者ですが、先ほどホームページを確認させていただいていたのですが、来場者健康状態確認書【スポーツフェスティバル】という書類があったのですが、すでに配布されていますでしょうか?子どもからプリントを受け取っていないもので…心配になりご連絡させていただきました。」 ご質問ありがとうございます。 先日、2年生スポーツフェスティバルについてのプリントを配付させていただきました。以下でご確認よろしくお願いします。 2年生スポーツフェスティバルについて 残念ながら、緊急事態宣言の延長に伴い2年生のスポーツフェスティバルに保護者の方に来校していただくことができなくなりました。 そのため、今回来場者健康状態確認書【スポーツフェスティバル】は配付しておりません。 また、2年生の競技に関しても例年クラス対抗の集団行動を行っているのですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、別の種目に変更しております。そのため、後日保護者の方への動画を限定配信することもできません。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 |