6年 社会
2021.9.16
歴史クイズを端末を使って作り、 お互いに出し合いっこをしていました。 クイズを作るのも、6年生になると 簡単そうです。 テストに向けて、お互いの問題を出し合って 確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
2021.9.16
研究授業に向けて、 ニャーゴの授業が進んでいます。 ロールプレイを実際にやってみて、 気持ちを想像しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工
2021.9.15
版画の学習でした。 彫る場所によって、彫り方を変えたり 彫刻刀を選んだらして、 一生懸命に彫っていました。 自分の顔をタブレットで撮影し それを見ながらかいたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭
2021.9.15 半返ぬい
5年生の家庭科では、 針と糸を使った学習でした。 反返しぬいの方法が大きく 掲示されており、TEAMSを使った 学習をしている子達にも よく見える工夫がされていました。 動画もアップされるということで 家でも練習できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーの練習でした。 3年生からリコーダーの 学習が始まりました。 シから始まって、 左手の指使いの練習です。 先生の指示を聞いて、 2回目、3回目と、だんだん 指が動くようになりました。 |
|