校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

本日の給食(9月28日)

画像1 画像1
今日の献立
・黒糖パン
・牛乳
・揚げぎょうざ
・中華煮
・ぶどう

天気は下り坂ですが、
みんなの元気で雨雲を吹き飛ばそう。

日中の寒暖差が大きいので
体調管理を引き続きお願いいたします。

9月27日(月) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も、全校集会は校長室から配信しております。

・校長先生からのお話し

いよいよ今週末に体育大会が開催されます。
体育大会を行う目的は、
1.運動に親しみ、運動を通じて
 体力の向上に積極的に取り組む態度を養うこと。
2.体育的集団活動の意義を理解し、
 規律ある集団行動の方法を身につけること。
 これは防災にもつながります。
3.自らの役割を全うし、
 他の人と協力して適切な判断のもと行動できるようにすること。
が、挙げられます。

この間、それぞれの学年集会で体育大会についての話がありました。

<font color="blue">3年生では、長島先生から、
体育大会はチームワークを養うために行います。
一つのものを作り上げる気持ちを持ち、
自分自身が頑張ることが
仲間のためになっています。
みんなの「仲間(チーム)づくり」に期待しています。

また、前川先生からは、
『楽しませてもらうのではなく、自分たちで楽しむ。』
そして、できることを全力で頑張る。
種目で頑張る、応援する、支えるなど、
それぞれを精一杯頑張り体育大会を作り上げてほしい。

2年生では、小南先生から、自らの経験で、
スポーツの授業でいつも失敗ばかりしていたが、
周りが優しく声掛けをしてくれたので頑張れた。
体育大会を不安に思っている人のために、
みんなの優しい声掛けを期待します。

1年生では、肩荷先生から、様々な支えの中でも、
一番の支えは、みんなの理解であり、励ましや応援。
みんなで応援し、認め合い、支え合って、
素晴らしい体育大会にしてほしい。
先生方からも体育大会を成功させるためのメッセージがありました。


今の学年での体育大会は今回のみ。
体育大会を成功させるためには、
みんなの「楽しもう」という気持ちが大切です。

自分の役割をしっかりと果たし、みんなで協力すること。
全員が持てる力を十分に発揮できる雰囲気を作り、
精一杯の惜しみない拍手によって、
思い出に残る素晴らしい体育大会にしてほしいと思います。


・体育委員会長からのお話し
体育大会は10月2日(土)に行い、3日(日)は、予備日となっています。

今年度の体育大会のスローガンは、
『今こそ団結 ピンチをチャンスに 〜私たちは挫けない〜』です。

・生徒会選挙立候補者紹介
選挙管理委員長から、立候補者の紹介がありました。
ここから、選挙活動を行い、立会演説会を経て、
投票し、次世代の生徒会のメンバーが決まります。

今後の活躍を期待しています。

重要 9月27日 連絡事項

画像1 画像1
保護者様へ

9月27日(月)につきましては、
各ご家庭で昼食をご準備いただきますようお願いいたします。

詳細につきましては、
9月13日付け配布プリントをご覧ください。

9月13日付け 配布プリント

9月24日(金)3年学年集会

おはようございます。3年生の学年集会が行われました。
時間に余裕を持って集合整列ができているのはさすがです。
この後の体育大会や修学旅行でもその効果が発揮されるでしょう。

今日は前川先生からのお話がありました。

いよいよ来週には体育大会です。
できることを全力で頑張る。この先とても大切なことです。
また、楽しませてもらうのではなく、自分たちで楽しんでください。
種目でできることを頑張る、応援する、支えるなど、それぞれを精一杯頑張ってください。

今、先生がハマっていることは料理を作ることです。
これまではいつも食べる側でした。
先生が作った料理を、子どもが「ご馳走様」と残さず食べきったときはとても嬉しかった。

皆さんは育ててもらっている側です。
保護者に対して、ちょっと反抗してみたり、自分勝手になってしまうこともあると思います。また、色々してもらえることが当たり前になっていて、日常の「ありがとう」が言えていない、または、雑になっていませんか。

「ありがとう」は、お互いを幸せにする言葉だと思います。
照れくさくて言いにくいかもしれませんが、「ありがとう」と言えるタイミングを探して、心の余裕を持って、素直に「ありがとう」と伝えてください。
画像1 画像1

9月22日(水)2年学年集会

おはようございます。
2年生の学年集会が行われ、小南先生からお話がありました。

いよいよ体育大会が開催されます。楽しみにしている人がいる一方、
不安に思っている人もいると思います。
その不安を解消するにはどうすればいいでしょうか。

私が大学生のとき、スポーツの授業があり、前期はバドミントンの授業を履修しました。
以前に経験があり、友達もいたのでとても楽しく授業に参加できました。

後期はバレーボールの授業を履修しました。友達に誘われて参加しやたものの、男子が多いうえに、いつも失敗ばかりしていました。
でも、周りのみんながとてもやさしく声掛けをしてくれたので、前期と同じように楽しく授業に参加することができました。

大学生だから優しい声掛けができるのではなく、中学生でも同様に優しい声掛けはできると思います。体育大会の時にみんなのやさしい声掛けを期待しています。


続いてワンセヴ目標の発表がありました。
今週の目標は「号令」をしっかり意識しようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30