9月10日(金)の学習の様子
写真上
1年生の国語の学習の様子です。漢字の学習と並行して、カタカナの学習も進めています。 写真中 2年生の算数の学習の様子です。今日も3ケター2ケタの引き算の筆算のがくしゅうですが、1の位も、10の位も繰り下がりがある問題に挑戦です。自分たちで考えた解き方を黒板に書いていました。 写真下 4年生の外国語活動の学習の様子です。 “What time is your bed time” の問いかけに、答えていました。 9月10日(金)の給食焼きそば きゅうりのしょうがづけ なし(缶) 黒糖パン(1/2) でした。 9月9日(木)の学習の様子
写真上
2年生の生活科の学習の様子です。パソコンからキーボード部分を外してタブレットにし、写真を撮りに学習園へ観察にいきました。 コロナ禍でなければ、地域の公園などに出てバッタやコウロギなども観察できたのですが…… 写真中 4年生の音楽の学習の様子です。4年生が挑戦しているのは、ホルストの組曲「惑星」の中の「ジュピター」。子どもたちも聞いたことのある有名な曲です。先生が書いてくださったパートごとの楽譜を見ながら練習しています。 写真下 6年生の算数の学習の様子です。今日のめあては「比の一方の量を求めよう」。縦と横の長さが3:5の比にするとき、縦が48cmならば横の長さはどうやって求めらるか、グループで解決方法を話し合い、ミニホワイトボードに書き込んでいます。このあと、それらをもとに全体で意見交流していきます。 先生が教える授業から、自分たちで学ぶ授業へ。 毎時間、このような方法で学習しているので、とてもスムーズにグループワークができている子どもたちです。 9月9日(木)の給食マーボーなす ツナトチンゲンサイのいためもの いり黒豆 ごはん 牛乳 でした。 9月8日(水)の学習の様子 2
写真上
2年生の算数の学習の様子です。今日の学習は、「( )を使った式」についてです。 ミニホワイトボードに自分たちが考えた計算方法を記し、全体で意見交流しています。 写真中 4年生の算数の学習の様子です。今日は、そろばんを使った計算です。初めての子どもたちも多く、悪戦苦闘中でした。 写真下 6年生の家庭科の学習の様子です。本来ならば、家庭科室に移動して学習しいところですが、家庭科室のレイアウト上、対面になってしまうので教室での実習です。ミシンを教室の前に3台持ち込んで、交代でミシン縫いをし、それ以外の子は自席で作業をしていました。 |