体育 「一日の生活のしかた」 (3年)
9月17日(金)
自分の一日のすごし方をふりかえって考えてみました。「なぜ早く寝ることがよいと思う?」「早く寝ることで成長ホルモンという身体をつくる物質が出てくるんだよ」という先生からの話を興味深く子どもたちは聞いていました。 図工 「PCのペイント機能を使って」 (2年)
9月16日(木)
いま2年生全体で取り組んでいる「そらとぶ りゅう」の絵をノートPCのペイント機能を使って、画面に指でなぞって描いてみました。少しうまくかけなくても、すぐに消して書き直せるので便利です。子どもたちの創造性がひろがります。 理科 「空気でっぽう」 (4年)
9月16日(木)
教室で「空気でっぽう」のしくみを教わり、実際に組み立てて講堂で使ってみました。「めっちゃ、遠くに飛んだ〜」「バスケットゴールに入れてみよう」−子どもたちのはずんだ声があちらこちらで聞かれました。 理科 「リトマス紙」 (6年)
9月16日(木)
リトマス紙を使うと水よう液をどのように仲間分けできるのか、実験を通して確かめました。食塩水、炭酸水、うすい塩酸、じゅうそう水、うすいアンモニア水の5種類です。液体をつけたリトマス紙の色が変わることで分類することができました。実験の様子はオンラインで自宅学習の児童にも見てもらいました。 算数 「テープでながさをはかろう」 (1年)
9月16日(木)
グループごとに先生からテープをもらって、オルガンやロッカー、机などの長さにあわせてはさみで切りました。その切ったテープを黒板にはって、長さくらべをし、その違いを確認しました。 |