運動会の練習 6年
自分たちの演技を映像でチェック。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通学路の交通量
校区の道路は非常に狭く、何本も交差しています。子どもたちに「車に気をつけて!」と声をかけています。おかげさまで、本校の子どもたちは、非常にお行儀がよくマナーをきっちり守ってくれております。ただ車を運転する大人のマナーは非常に心配されるところです。千葉県でも通学途中の児童が、飲酒運転による事故で尊い命をなくしています。対岸の火事ではありません。管理作業員、見守り活動の保護者、PTA、地域の方々に見守っていただいており、現在のところは大きな事故はありませんが、これからも起きないという保証はありません。ご家庭でも「車に気をつけて!」のお声かけと時間には余裕のある登校をぜひお願いします。私も月曜日は全校朝会がありますので廻れませんが、月曜日以外はできるだけ廻りたいと思いますので、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンズクラブ
本日2回目のフレンズクラブを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 5年
団体競技の練習です。「オッとトット…」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・9月学校目標「力を合わせて楽しい運動会にしよう」
スローガン「一致団結 流した汗が 勝利の輝き」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |