6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

清掃活動

 学年で分担していろんな場所を清掃しています。どの子も一所懸命しています、とてもうれしい光景です。校舎がきれいだと気持ちよく学習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、サクランボ(缶)、牛乳です。ハヤシライスは人気メニューの一つです。しっかり食べて丈夫な体をつくりましょう。いただきます。
画像1 画像1

学習風景5

 6年生の国語です。登場人物がどんな人か、自分が読み取ったことを発表していました。
画像1 画像1

学習風景4

 5年生の国語です。「古文に親しもう」という単元です。音声に従って文を音読したり、今とは異なる表記の仕方を書き出したりして昔の文章を理解しようとしていました。
画像1 画像1

学習風景3

 4年生の算数です。重さの学習です。実際に秤を使って1キログラムを作ってみたり身近なものの重さを計ってみたりして形ない「重さ」というものを理解しようとしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 3年食育学習
10/5 委員会活動
4-1 焼却工場見学
10/6 4-2 焼却工場見学
10/8 5年社会見学(日本製鉄) 延期

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連