4年生の学習ー理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじこめた空気や水」について、学習しています。
空気のなかに含まれている気体について考えました。
空気には酸素・二酸化炭素・ちっ素が含まれています。
では、この中で一番多く含まれているのはどれでしょう?

3年生の学習ー書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土」という字を書きました。
バランスに気をつけて、ていねいに書いています。

3年生の学習ー図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木やくぎを使って「とんとんモンスター」を作っています。
かなづちを上手に使って、くぎを打ちました。
どんなモンスターができるか楽しみですね!!

5年生の学習ー理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タンポポの実(たね)はどのようにしてできるのかを考えました。
自分の考えをまとめたあと、討論を行いました。

6年生の学習ー外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界と日本の夏休みの過ごし方について、英語で話しました。
I went to ~
I enjoyed to ~
を使っての会話を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係