春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

雨が降る前に登校することができました。

曇り空の朝をむかえましたが、なんとか雨が降る前に登校することができました。

帰りの雨に備えて、1年生では長靴で登校した児童もいます。

今夜に台風が接近するようです。各ご家庭におかれましては、十分に台風に備えてください。

今週も子どもたちの集団登校を見守っていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食をありがとうございます。

今日も美味しい給食をありがとうございます。

手を合わせて、「いただきます!」

写真は、1年1組、3年2組、6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)の給食

本日の献立は、一口がんもと里芋の味噌煮、牛肉と野菜の炒め物、ごはん、牛乳、みたらし団子です。

今日は「月見の行事献立」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「算数」研究授業

本日3時間目に、4年1組「算数」の研究授業を行いました。

みんな緊張しながらも楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会より

続いて代表委員会からのお知らせは、「あいさつレンジャーの振り返り」についてです。

玄関に掲示していますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 視力検査(3・5年)
10/5 視力検査(1・6年)
10/6 視力検査(2・4年)
10/7 修学旅行 1日目(6年生)
10/8 修学旅行 2日目(6年生)

学校評価

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

運営に関する計画

いじめ問題対応