2年生スポーツフェスティバル開会式【9月29日】2年生のスポーツフェスティバルが始まりました。 写真のような競技が行われます。 本年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため例年実施している集団行動は実施されません。 2年生スポーツフェスティバル【9月29日】朝早くから2年生の先生や体育委員が準備を行ってくれています。 残念ながら、緊急事態宣言中のため保護者の方に観覧をしていただくことはできませんが、2年生のみなさん精一杯頑張ってください。 本日、カメラマンさんにも来校していただき写真を撮っていただく予定です。 本日撮っていただいた写真は、懇談会の際に控室でスライド上映できればと考えております。 2年生のみなさん、本日は怪我なく頑張ってくださいね。 3年生の様子【9月28日】今年度初めもリモート授業で活用するなど、コロナ渦においても学びを止めることなく、学習し続けることができました。 しかし、時々通信状況が良くない時があったり、うまく接続できない時があったりしたこともありました。 そんな状況を改善すべくモバイルルーターを整備していただき、本日の朝学時に、その接続テストを行いました。 教育現場においても、今後ますますICT活用が進んでいくものと思われます。それらにしっかりと対応し、有効活用できるように努めていきたいと思います。 同時に、そういった急激な変化への対応だけでなく、やはり昔から大切にされてきた部分(読み、書き、計算、素直さ、誠実さ、優しさ、礼儀、努力、感謝・・・など)も忘れずに、みんなで良い学年、良い学校にしていきたいと思います。 3年生の様子【9月27日】つい先日まで、とても暑い日が続いていたのが嘘のように、ここ数日は比較的涼しくカラッとした爽やかな日が続いています。写真上段は、校舎から見た今朝の青空です。まさに青天!本当に気持ちの良い朝でした。 そうなると、生活にもいろいろと変化が出てくることと思います。服装や持ち物等も、少しずつ秋へ向けた準備も必要となるでしょう。 「秋といえば○○」「○○の秋」というような言葉にあるように、普段の生活の中のふとしたところで季節の移り変わりをしっかりと感じる感性を大切にできる皆さんでいてほしいと思います。(写真は下段は、まさに「勉強の秋」となりましょうか。) 明日で修学旅行一週間前です。持ち物や荷物の準備だけでなく、心の準備もしていきましょう! 1年生のようす[9月27日]道徳の授業では、どんな社会においても必要と思われるモラルを身につけることができます。 今回、島耕作の「ある朝の出来事」を題材に学んだクラスでは、(主語)が、満員電車で座っている乗客に『(年配の方に)席を譲るよう』促しました。 しかし、その促された乗客も大変疲れていて、席を必要とする人でした。 この状況を提示された子どもたちは、どんなことを考えたことでしょう。 世の中の正しい答えは一つではないし、みんなさんの親切心が決して無駄になることはないでしょう。 大切なことは、「なぜ、そのように考えたのか」、「なぜ、そのような行動をとったのか」 を相手の立場にたって考えることができれば、その良さに気づくかもしれません。 みんなさんが人として正しいと行動ができるようしっかり学んでいきましょう。 |