カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月5日(火)キンセンカの芽が伸びています!
安心委員会の活動 あったかプラス週間
10月5日(火)4年生 算数
10月5日(火)6年生 算数
10月5日(火)1年生 音楽
9月30日(木)3年生 漢字学習
9月30日(木)3年生 運動会に向けて
第5回 算数クイズ 答え発表(大人)
第5回 算数クイズ 答え発表(低学年・中学年・高学年)
9月30日(木)2年生 国語
9月30日(木)2年生 道徳
9月30日(木)1年生 図画工作
9月30日(木)6年生 家庭科
9月30日(木)朝の読書タイム
9月29日(水)2年生 図画工作
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
7月8日(木)1年生 国語
説明文「どうやってみをまもるのかな」の学習です。
文章をよく読んで、やまあらしはどのようにしてみをまもるかを知りました。
7月6日(火)5年生 図画工作
メッセージボードを作っています。
デザインを考えたボードを切り、色をつけ、ニスを塗り、最後にホワイトボードを貼り付けます。
日常生活で便利に活用できそうです。
7月6日(火)2年生 国語
物語文「名前を見てちょうだい」の学習です。
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、学校関係者が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立加島小学校長 西岡 貴史
6月3日(土)オンライン学習
土曜授業の後、2〜5年生はオンライン学習に取り組みました。
先生からのクイズに答えたり、算数の問題を考えたり、教室とは一味違う時間を共有しました。
オンライン学習に入れなかった人も大丈夫です。次回チャレンジしてみましょう!
45 / 80 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:65
今年度:22184
総数:287556
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/5
アギコレ・ションマオ
10/6
代表委員会
研究授業(2年)
10/9
休業日
10/11
体育集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
おうちで学ぼうNHK for School
学校給食
大阪市学校給食協会
校区進学中学校
大阪市立美津島中学校
図書館
こども本の森
大阪市中央図書館(淀川図書館)
大阪府立図書館 ほんだな(こどもの本のリスト)
学校安心ルール
新規リンク
大阪市相談
配布文書
配布文書一覧
配布文書
3年学年だより 10月号
1年学年だより 5月号3号
1年 学年だより 5月号2号
学校だより
学校だより9月号
学校だより8月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
1年学年だより
1年学年だより 9月号
1年学年だより 夏休み号
1年学年だより 7月号
1年学年だより プール号
1年学年だより 6月号
1年生 学年だより 5月号1号
1年学年だより 4月号5
1年学年だより 4月号4号
1年学年だより 4月号3
1年学年だより 臨時号(レッドステージ)
1年学年だより 入学号2
1年学年だより 入学号1
2年学年だより
2年学年だより
2年学年だより 6月号
2年学年だより 5月号
2年学年だより 4月号
4年学年だより
4年学年だより7月号
4年学年だより6月号
4年学年だより5月号
4年学年だより4月号
5年学年だより
5年学年だより 10月号
6年学年だより
6年学年だより 10月号
6年学年だより 9月号
6年学年だより 6月号
6年学年だより 4月号
学校と家庭における双方向通信の活用
児童用マニュアル(パソコン)
児童用マニュアル(モバイル端末用)
保護者用マニュアル
R3年度学校協議会
第1回実施報告書
R3 実施計画書
携帯サイト