10/4 公開授業(理科)
4年生2組の理科の学習です。公開授業として行い、教員も参観しました。
「とじこめた空気をおしたとき、空気はどうなるのだろうか」 押し棒の動きを事前に予想してから、実際に実験をしました。押し棒を「押す前・押したとき・手を離した後」の空気の変化を図や文であらわし、班ごとに発表しました。 10月4日(月) 今日のこんだて
鶏肉の香草焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、キャベツのガーリックソテー、パン、牛乳
606kcal 【鶏肉の香草焼き】 料理用ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼いています。 10/4 20分休みのようす
どこまでもぬけるような青空です。
運動場では、子どもたちや一緒に遊ぶ先生の姿がありました。池の生き物を観察している子どももいます。 10/4 全校朝会(放送)
朝のあいさつでは、廊下を通して1年生の児童の元気な声が聞こえてきました。
あいさつの後、校長先生の話を聞きました。 初めに、緊急事態宣言解除後も基本的な感染対策を怠らないことを伝え、先週の校内美化週間での子どもたちの頑張りと、健康委員会の児童が「そうじのしかた」のビデオを作成してくれたことを褒めました。 次に「 One for All All for One 」 という言葉を紹介しました。(各担任の先生に黒板に書いてもらいました) ラグビーなど団体で行うスポーツで、チームプレーの精神を表す言葉として使われています。 一般的には「一人はみんなのために みんなは一人のために」と訳されます。「みんなのために自分のできることを精一杯頑張ること 一人が困っていたらみんなで助け合うこと」という意味で使われます。 元々はフランスのアレクサンドルデユマの小説「三銃士」の中に出てくる言葉で、主人公と三銃士の結束のつよさを象徴するものです。 この言葉には、もう一つの意味があります。「All for One」 の「One」は一つの目的に向かって力を合わせるという意味です もうすぐ、運動会です。皆さんにとって、一番の目的は「運動会を成功させる」ことです。 「学年・学級で力を合わせて運動会を成功させる。一人一人が学年・学級のために競技を頑張る。みんなのために係りの仕事を頑張る。学年・学級の仲間は一人一人を応援する。」 是非、力を合わせて素晴らしい運動会にする。運動会を成功させるという目的に向けた思いを持ってほしいと思います。 看護当番の先生からは、週目標「服装を整えよう」について話がありました。 10/4 ほけんだより10月号
10月号は、目についてです。
しっかり読んでくださいね。 |
|