2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
最新の更新
令和3年度 第51回 運動会
運動会観覧についてのお願い
9月29日給食献立
9月28日給食献立
4年生 運動会練習
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症に伴う学校休業について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について」
4年 タブレットで調べ学習
令和4年度入学児童 学校説明会について
9月10日給食献立
9月6日給食献立
5年 発育測定
お知らせ
学習園その2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和3年度 第51回 運動会
暑いくらいの晴天の中で、日ごろの子どもたちの練習の成果や、心と体の成長を、保護者の皆様が実際に観覧できたこと、誠にうれしく思います。
上の写真は、運動会の最後のプログラム6年生の圧巻の演技の様子です。下の写真は、優勝を喜ぶ赤組の子どもたちの様子です。
本当に、一人ひとりが金メダルのような輝きを見せた、すばらしい運動会でした。
ご来場いただいた保護者の皆様の感染症対策へのご協力、誠にありがとうございました。
運動会観覧についてのお願い
緊急事態宣言解除に伴い、保護者様の運動会の観覧が可能となりました。練習の成果をご観覧いただけるようになりましたこと、誠に喜ばしい限りです。
ただ、宣言解除となりましたが、感染症対策を徹底しなければなりません。再度、配布いたしました運動会についてのお手紙をご確認ください。ホームページ内にも掲載しております。
また、応援は、拍手や手拍子のみとし、声を出しての声援や声かけは控えていただくこと、保護者様同士の会話もできるだけ控えていただくことなども、あわせてご協力よろしくお願いします。
写真は、火曜日の運動会全体練習の様子です。
9月29日給食献立
今日の給食は「ごはん、やきとり、みそ汁、なすのそぼろいため、牛乳」です。
ご飯に合うおかずが多く、食べやすい献立でした。
なす、オクラ、かぼちゃなど夏野菜の季節ももうすぐで終わりですね。夏野菜が苦手な子どもも多いですが、今日も頑張って食べていました。
9月28日給食献立
今日の給食は「黒糖パン、あげぎょうざ、中華煮、ぶどう(巨峰)、牛乳」です。
ぶどうは立派なものが届きました。とてもみずみずしくて甘くて美味しかったです。
4年生 運動会練習
運動会に向けて練習が始まりました。先週は講堂で整列の練習が中心でしたが、今日からは運動場での練習です。本番に向けて張り切って頑張っています。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
76 | 昨日:29
今年度:32850
総数:258941
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
学校配置看護師募集
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度学校評価について
保護者配布
9月27日付運動会についてのお手紙(裏面)
9月27日付運動会についてのお手紙(表面)
9月7日付運動会についてのお手紙
運営に関する計画
令和3年度運営に関する計画
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
携帯サイト