今朝の授業風景 〜1年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出来上がったら先生にみていただきます。

5STAR☆彡(5年生)

今週の5年生も元気に活動することができました。

国語の「問題を解決するために話し合おう」では、グループで問題の原因や解決方法を書いて話し合いました。みんなよい意見を出し合い、解決方法のアイデアをたくさん話しあっていました。

図工では花のある学校の仕上げをしています。花の配色も考えて丁寧に仕上げています。
どんな作品ができるか楽しみですね。

それでは来週も登校よろしくお願いいたします(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタルドリル「navima」

8月27日よりデジタルドリルを活用した学びを進めています。

学習者用端末だけでなく、ご自宅のタブレットやパソコンでもアクセスできるようですのでURLをお知らせいたします。

配付したIDとパスワードを使用しログインしてご活用ください。
デジタルドリル「navima」

簡易マニュアルはこちら

修学旅行前保健指導 〜6年〜

画像1 画像1
 今月実施予定の修学旅行を安全なものとするため、旅行中のコロナ対策をはじめ健康面にかかわっての指導や入浴のマナーなど衛生面の指導を行いました。昨年度5年生時の林間学習を中止していますから、初めての泊行事になります。予定通り実施できることを祈るばかりです。

水曜日6限目 〜4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月より水曜日を6時間授業にして、新型コロナ禍により影響を受けた学びを保障します。写真は、4年生の6限目のようすです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 委員会活動
10/7 給食運営委員会
10/8 運動会前日準備6年生6限目
10/9 運動会(雨天時12日に延期で、3時間授業)
10/11 運動会代休日(9日→12日延期でも、お休み)

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局