部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

7月1日(木)1年授業の様子その2

画像1 画像1
家庭科の授業では、和式・洋式の住まいに関して小テストをしています。
写真は2組の様子です。

7月1日(木)1年授業の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、接続語・独立語について学習しています。
写真は1組の様子です。

6月29日(火) 2年生委員長会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(火)
花いっぱい計画(仮称)
生徒専門委員会の活動で管理作業員さんに種蒔きと苗植えの指導をしていただきマリーゴールドの種蒔きをしました。また花壇には苗も植えました。委員長会でこれから冠水をします。

6月29日(火)_3年4・5組_保健体育

画像1 画像1
3年生の保健体育の授業では、体育大会に向けた取り組みに入りつつあります。
3年生の学年演技を楽しみにしています。

6月29日(火) 2年1組技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業ではラディッシュの栽培をしています。土の量と水の量について説明を聞き、それぞれ土を入れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 木1234+午後体育会準備 (予行予備) 3年学年練習
10/6 体育大会 午前開催 ※給食なし
10/7 水曜時間割
10/8 火曜時間割 体育大会予備日
10/11 45分×7 授業補填(火1) 生徒会役員選挙運動(13日まで) 選挙管理委員会