部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

6月19日(土) 2年技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術の授業では、パワーポイントの作成をしています。先生から文字の色のかえ方など、説明を受けて生徒が自らパワーポイントを作成しています。2年4組のみんな、かなりの集中力です!

6月19日(土)1年生授業の様子

画像1 画像1
国語の授業では、「修飾語」「被修飾語」について学習しています。
写真は1組の様子です。

6月18日(金) 音楽の授業

画像1 画像1
3年1組の授業の様子です。
生徒が発表する対話的学習を取り入れています。

6月18日(金) 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組の美術の授業の様子です。

6月18日(金)1年生授業の様子

画像1 画像1
数学の授業は、期末テストを想定して40分の小テストを行っています。
写真は2組の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 木1234+午後体育会準備 (予行予備) 3年学年練習
10/6 体育大会 午前開催 ※給食なし
10/7 水曜時間割
10/8 火曜時間割 体育大会予備日
10/11 45分×7 授業補填(火1) 生徒会役員選挙運動(13日まで) 選挙管理委員会