TOP

2年 生活科

「うごく うごく わたしのおもちゃ」 

身の回りの素材で、「動くおもちゃ」を作り、お店を開いて
友だちに楽しく遊んでもらう準備をしていきます。
完成したら、1組の子は2組へ、2組の子は1組へお客として行き、
お店にあるおもちゃで遊びます。
今からワクワクします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

めあて
「同じ大きさの長方形や直角三角形をしきつめて、いろいろな もようを
つくろう。」

1枚1枚、考えながらていねいに貼り、思い思いの模様をつくっていました。
みんな、よくがんばっていたので、写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語文「ニャーゴ」〜気持ちを音読で表そう〜を学習しています。

ねこが、ネズミに向かって「ニャーゴ」といったときの気持ちを想像してワークシートに書いていました。
「猫になりきって書いてみよう」という先生の声掛けに、みんな真剣に考えて、枠いっぱいに書いている子もいました。

その後、隣の席の子と、交流しました。
みんなねこになりきって、自分の書いた気持ちを話していました。

6年 図画工作

作品展へ向けて、作品作りが始まりました。

芯材と粘土を使って、人の動きを表現します。

作りたいものの画像をパソコンで調べながら、腕や足の動きを工夫して芯材を曲げていきます。それに粘土を張り付けていきます。

思い思いの人物像。何ができるかはお楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数チャレンジタイム1

今日は、算数チャレンジタイムの取り組みがありました。
算数プリントで行ったり、一人一台端末を活用したり各学年に合わせて取り組みました。
子ども達はみんな集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31