5年 家庭科
1学期後半から取り組んできたナップザックが完成目前を迎えました。
ミシンを慎重に操作しながら、最後まで気を抜かずに縫っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育
コロナが収まらないため、予定を変更し、その場でできる体操や、ストレッチなどを中心に行っています。
本格的な運動ができる日が待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
「問題を解決するために話し合おう」
グループに分かれて、まず議題を話し合いました。 ○忘れ物をなくすには ○いじめをなくすには ○授業中の隣との私語をなくすには いろいろな候補が出ました。それぞれが、和気あいあいと意見を出し合い、とてもいい雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタルドリル(2年)
新しいデジタルドリル(愛称:ナビマ)を使って
学習しました。 ログインや自学自習の仕方がわかり、各自で問題を選び、 楽しく進めていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 かかり活動
5時間目、2学期の新しい「かかり」の打ち合わせをしました。
こうさく、みんなあそび、がくしゅう… どんな活動をしていくか、みんなニコニコしながら話し合っていました。 とても微笑ましい光景でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |