〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 12月・師走です。日ごとに寒くなってきました。体調を崩さないようにしてください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食のメニューは、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんのごま辛みづけ、おさつパン、牛乳でした。

今回は、「にんにく」が含まれたメニューでした。
にんにくには、ビタミンB1,食物繊維、無機質(カリウム、リン)のほか、たんぱく質などが含まれています。

にんにくに含まれているたんぱく質には、疲れを回復させるために役立ちます。

毎日、給食調理員さんが一所懸命に給食の準備をしてくださっています。
ありがとうございます。

3年生 朝の集会

画像1 画像1
本日は、朝に臨時の学年集会を行いました。
今回もTeamsで行いました。
今日は、「進路に向けて」のお話しが中心でした。
今、自分の進路をどのくらい考えていますか?
それぞれの学級で自身の進路の進捗状況の確認を行いました。

保健委員会 ecoプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
朝一番に、2年4組さんが持ってきてくれました!
あるご家庭からたくさん提供があったようです。
2年4組の皆さん、保護者の皆さま、ご協力ありがとうございます。
校内の見回りしていると、あと少しでクラスの回収ボトルが満杯になりそうなところがいくつかありました。
次はどのクラスが集まるか、楽しみですね!

9月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も始まりました。秋晴れのいい天気となりました。
週の始めは、放送による全校集会からです。
まず、教育実習生2名から、終わりのあいさつでした。
今日で実習が終わりとなります。この経験を活かしてください。

続いて、2週連続となる高校の校長先生からのお話でした。
今回は、香ヶ丘リベルテ・堺リベラル高校の校長先生のご講話をいただきました。

笑顔であいさつができていますか?
あいさつの大切さを教えてくれました。また、社会に出てからの大切な姿勢も学びました。
続いて、諦めない心を持つことの大切さのお話もいただきました。
「もうダメだ」というネガティブな考えは、ネガティブな方向へ自らを導いてしまいます。ポジティブシンキングを心がけましょう。

特に3年生は、ここでの頑張りによって、笑顔で春を迎えられるかにかかってきます。
「がんばってください。」とのエールをいただきました。

敬老の日

画像1 画像1
本日9月20日(月)は、敬老の日です。

敬老の日の由来となったのは、「老人を大切にし、お年寄りの知恵を借りて村づくりをしよう」という主旨の敬老行事が、ある地方で行われ、それを「としよりの日」と呼んでいたそうです。農閑期であり気候も良い9月中旬に村人が集まり、敬老会を行っていたようです。

この小さな村の行事がだんだんと広まり、本格的に「としよりの日」と制定されて、その後“としより”という表現は、相応しいとは言えないとの理由で1964年に「老人の日」と改称されます。

そして1965年、「こどもの日や成人の日があるのだから敬老の日も作るべき」という人々の働きかけにより、「敬老の日」として新しい国民の祝日となったようです。

この日だけに限らず、人生の先輩方から多くの知識や知恵を学び、自身の成長に活かしたいものですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/9 実用英語技能検定
10/11 木曜校時
10/13 中間テスト1日目
10/14 中間テスト2日目

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について