子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

7月12日(月)保健室前に暑さ対策のミストがつきました。

保健室前に暑さ対策のミストがつきました。

定期的に水がミスト状になって吹きだされます。

写真ではわかりづらいですが、下に立つととても気持ちが良いです。

1学期もあと少しですが、暑い夏をこれで乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)3年生 朝ごはんは大切

他校の栄養教諭の先生に来ていただきました。

テーマは「朝ごはんについて考えよう!」です。

「夜遅くまで起きていて、朝眠たいので朝ごはんが食べられない。」
「登校の準備に時間がかかって朝ごはんを食べていない。」
時々そんな声が聞こえてきます。

朝ごはんは栄養面だけでなく、体にスイッチを入れてくれるとても大切なものです。

動画や資料を提示を見ながらしっかり学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)気持ちの良い水温、透き通った水

6年生 1時間目からプール水泳でした。

今日は朝から天気も良く、水も昨日入れ替えたため、水温、透明度共に最高のコンディションの中泳ぐことができました。

6年生とても気持ちよさそうにしていました。クロールと平泳ぎの正しいフォームについて何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(木)天まで届け

玄関ピロティの短冊を見ていると様々な願いごとがありました。

友だちのこと、習い事のこと、社会の状況のこと、家族のことなど様々な願いが込められた短冊を見ていると自然に笑顔がこぼれます。

子どもたちの願いが天に届くといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)願いを込めて・・・

本年度も地域の方のご協力で玄関ピロティに笹を取り付けていただきました。

子どもたちが短冊に書いたたくさんの願い事を一つ一つ丁寧に取り付けていただきました。子どもたちも大喜びでした。

地域、PTAの皆様ありがとうございました。

内容はまたUPさせていただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31