子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

7月5日(月)5年生 小数のわり算

5年生 小数のわり算の学習です。問われ方によって答え方が違うので、子どもたちにとってつまづきやすい単元です。

少人数学級で丁寧に進めています。子どもたちは集中して学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)水遊びをして楽しみました

低学年の水泳です。
今日は天気も良くとても気持ちよさそうでした。

低学年は水遊びをして水になれていました。

どうぶつ歩き…「かに」「わに」「かば」「かえる」「うさぎ」「にんげん」になりきっていろいろな歩き方でプールを横断しました。

じゃけんれっしゃ…友だちとじゃんけんをして列車をつくっていきます。水中なのでうまく進まないことを楽しんでいました。

宝さがし…ダイブボールを見つけていきます。「水の中で目を開けて5個もとったよ!」とうれしそうに言っている子が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金)緑化リーダーさんに教えていただきました。

図工室前に植えた花について、気をつけることやお水のあげかたなどを緑化リーダーさんに教えていただきました。

環境委員の児童は真剣にお話を聞いていました。しっかり世話をしてくれるようです。今後の花の成長が楽しみです。

ご指導ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木)委員会活動

本年度3回目の委員会活動です。

計画を立てたり、活動をしたりしている委員会などそれぞれで仕事を進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31