いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長室より
事務室
学校行事
給食
最新の更新
3・4年生遠足「服部緑地公園」
3・4年生遠足「服部緑地公園」
10.6 5年生遠足「大仙公園」
1・2先生 生活科
10.7 4年生社会「災害から命とくらしを守る」
10.6__姿勢週間
10.6_児童集会
10.5__3・5年生日本語検定
10.4 1・2年生遠足
10.4 1・2年生遠足
2年生図工
10月2日(土)学校選択制にかかる学校説明会
9.30__5年生家庭科
池のゲージが完成しました
9.29 6年出前授業 山口生野区長
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体力向上週間
今日から「体力向上週間」です。新しく入った竹馬や鉄棒など、自分の興味関心に合わせてチャレンジしていきます。
2年生 やさいの収穫
今日はしっかり未が育った「インゲン豆」を収穫しました。他の野菜も育つごとに収穫していきます。
5年生「バケツ稲」
5年生が育てている稲の苗をバケツに移しました。バケツ稲として大きく育てていきます。暑い日が続くので水もたっぷり張ります。
4年生図工「三角の城」
三角形を組み合わせて素敵なお城の絵を描いています。
色を様々組み合わせたり、背景の塗り方を工夫したりしながら、お城が際立つ作品に仕上げていきます。
図書室「今月のおすすめ本のコーナー」
図書室の「今月のおすすめ本のコーナー」です。
6月は雨や旬の食べ物に関する本もたくさん紹介されています。
本屋さんさながらのポップが大変分かりやすく、図書委員会の子ども達が工夫して仕上げてくれました。
6月は雨の日も多く、図書館の利用が増える月です。おすすめ本のコーナーが大いに活躍してくれると思います。
48 / 58 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
い じめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:22
今年度:18740
総数:245375
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
NHK for school
文部科学省HPの学習支援コンテンツポータルサイト
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】
教育振興基本計画に基づいた取組
配布文書
配布文書一覧
配布プリント
保存版【改訂版】 【重要】非常変災時等の措置について
1人1台学習者用端末の使い方 4B Windows (児童生徒用)
学習者用端末等使用条件(2〜6年生)
学習者用端末等貸付要綱(2〜6年生)
校歌
校歌と校旗
♪校歌が流れます♪
方針・お知らせ
東桃谷小学校 学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト