9/27 全校朝会(on-line)1
子どもたちが、オンラインで校長先生と朝のあいさつをし、お話を聞きました。
「本格的な秋を迎えました。「○○の秋」という言葉があります。(画面ごしに子どもたちが見ています) ○○には、食欲・読書・勉強・スポーツ・芸術………… 他にも色々な言葉が入ります。 秋は何をするにも、絶好の季節です。実りの秋ともいいます。厳しい夏を超え、稲や果実が実る季節、皆さんが日々学習したことや様々な体験が、実りとなって身につくように、皆さんにとっての「実りの秋」にしてください。」 さまざまなことにチャレンジし、最後までやり遂げるよう頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27 全校朝会(on-line)2
実習中の実習生(明日で実習終了)に終わりのあいさつをしてもらいました。
続いて、今日から新たに実習を行う教育実習生の紹介とあいさつがありました。4週間、3年生2組を中心に実習してもらいます。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27 全校朝会(on-line)3
次に、人権教育担当の先生から、今週の「校内美化週間」について話がありました。
清掃チェックカードについても説明がありました。 そうじは、自分自身を磨き「心」もきれいにしてくれます。しっかりと校内美化に取り組みましょう。 最後に、看護当番の先生から週目標「協力してそうじをしよう」について話がありました。 週目標も「そうじ」です。意識して行動していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/27 朝の登校風景
「おはようございます」
一週間が始まります。過ごしやすい季節になりました。今週も元気に頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(土) 運動場に…
お昼から業者さんが、にがりを撒いていました。運動場の端から端まで、全面にいきわたるよう散布機でていねいに撒いてくれていました。作業はお1人で3時間。暑い中ありがとうございました。
にがり撒きをすると運動場に土ぼこりが舞い上がらなくなります。さらに昨日日曜日の雨で土となじみました。児童のみなさん、これで休み時間の遊びや体育科の学習、運動会も気持ちよく運動場で過ごせそうですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|