9/17 清掃のようす

 そうじの時間、1年生の子どもたちが、ほうきやちりとり・ぞうきんを手にそうじに集中していました。

 いつも細かいところまできれいにしてくれています。
 ありがとう。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月17日(金) 今日のこんだて

一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ご飯、牛乳
651kcal

【一口がんもとさといものみそ煮】
鶏肉、さといも、一口がんも、たまねぎ、にんじん、いろどりにさんどまめを使ったみそ味の煮ものです。
この献立は、「月見の行事献立」です。十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを備える習慣があることから、さといもを使った煮ものになっています。
今年の十五夜は9月21日です。
画像1 画像1

9/17 朝の登校風景

 「おはようございます」 

 金曜日です。今週もよく頑張りました。多くの児童が傘を持って登校してきました。

 台風が接近しています。明日は、外出を控えるなど安全に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 ICT研修

 ICT担当教員を中心に、各教室で「Teams」を使い、  「Sky Menu Cloud の活用」について教員研修を行いました。
 ICT支援員の訪問日で、研修を支援してもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

9/16 保健指導(3年生)〜教育実習生

 教育実習生が3年生1組で保健指導を行いました。
 緊張気味でしたが、落ち着いて授業をしていました。

 めあては「自分の生活を見直そう」です。健康な生活には「睡眠・食事・運動」が大切であることを理解し、子どもたちが、ワークシートに一日の生活の表を完成させました。
 
 気づいたことやわかったことを大切にして毎日を健康に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 運動会全体練習
10/12 運動会全体練習 給食運営委員会
10/13 国際クラブ
10/14 運動会全体練習予備日
10/17 運動会⇒延期