4年 国語
2021.9.29
「くらしの中の和と洋」で学習したことを使って 自分たちで紹介文づくりをしています。 「最も大きな違い」 「観点」 「それぞれの良さ」 学習したことをもとに、自分たちで調べ 文章にまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育
2021.9.29
図工の時間を使って、 パーランクーづくりをしました。 ティッシュボックスに模様をつけて 赤いテープを巻いていきます。 一人では難しいので、 みんなで共同作業です。 体育参観で自分で使うものを自分で作っています。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育
2021.9.29
今日の体育は、外で50M走をしました。 位置について、用意、どん!! 気の早い子はフライングになってしまいます。 体育参観に向けて、走りの練習や表現の練習も始まります。 ![]() ![]() 3年 図工
2021.9.28
身近な自然の形や色を絵にかく学習でした。 タブレットを使って、校庭にある草花や葉っぱを 写真に撮り、教室でじっくり見ます。 写真の構図がとてもうまく、感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科
2021.9.28
今日は、リトマス紙を使って 水溶液をなかま分けしました。 水溶液をリトマス紙につけると、 赤にかわったり、青にかわったり、 かわらなかったり。 結果をノートにまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|