本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
わかば学級
最新の更新
修学旅行17
修学旅行16
修学旅行15
修学旅行14
修学旅行13
修学旅行12
修学旅行11
PTA給食試食会2
PTA給食試食会1
管理作業員さんのお仕事
修学旅行10
修学旅行9
修学旅行8
修学旅行7
修学旅行6
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 粘土で自分をつくったよ
先日、図画工作科の粘土で、自分が何かをしているところをつくってみました。
「ご飯をたべてるところ」「電車とぼく」自分たちの好きなことをしている姿を、思い思いに、表現していました。
3年 習字道具について
5月31日(月)
習字道具購入について
毛筆の学習に必要な習字道具の購入をお願いします。明日(6/1)に書道セット申し込み袋を持ち帰ります。申し込まれる方は必要事項を記入して、6月7日(月)までに学校へ(おつりのないように)持たせてください。
☆ 筆(太筆・小筆)、すずり、墨、墨液、文ちん、筆巻き、毛筆用下敷き、スポイト、すずりの下に敷く雑巾
3年 社会
5月31日(月)
地図記号をタブレットで調べました。たくさん地図記号があることに驚いていました。
あさがお日記
あさがおの種を植えて二週間、早くも本葉がでていました。子どもたちが毎朝、登校後に水やりを行って、一生懸命に育てています。休憩時間にも、自分たちのあさがおを見に行き、成長段階を教えてくれる子どもたちもいます。
そんなあさがおの観察を授業内でも行います。今回で三回目です。前回より、絵が細かくなっていて、よく特徴を捉えて描くことができていました。自分たちで育てているので、心がこもっているんだなと、感心していました。
1年生玄関掲示
色鮮やかな紫陽花の花です。
天気が悪い日もあると思いますが、この紫陽花のように前向きな気持ちで毎日を過ごしたいものですね。
1 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:101
今年度:2005
総数:414747
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/12
6年生修学旅行
給食試食会12:20〜13:30
10/13
6年生修学旅行
適正就学委員会10:00
PTA中間会計監査委員会13:30
ジャガピースクール3・4年生
10/14
6年生は13:15下校
10/15
1年生遠足(天王寺動物園)
PTAベルマーク回収10:00
10/18
5年生遠足(錦織公園)
6年生落語学習2〜4時間目
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針.pdf
令和3年 いじめ対策基本方針
その他
スクールカウンセラーからのおたより
安全マップ
校区の安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト