「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

図書館にアクリル板が入りました

学校PTAより図書室にアクリル板を入れていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 2年生障がい者教育第1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1限目、障がい者教育第1回の様子です。
今回は映像を見て、これからの体験について説明を受けています。
これからの体験とは、今週〜来週にかけ道徳や総合の時間を使って取り組む、シッティングバレーボール、障がい者体験、新聞発行、パラリンピックキャラバンなどです。
以後随時、当日記でその様子をお知らせします。

7/2 3年球技大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子の試合の様子です。
勝利の喜びもひとしおです。
本日も勝利クラスは先生方とのエキシビジョンマッチを行いました。
生徒もですが先生方も真剣でした…

結果は
男子の部 優勝1組、準優勝3組、3位4組、4位2組
女子の部 優勝3組、準優勝1組、3位4組、4位2組
でした。
生徒主体で審判を行い、仲間を全力で応援し、何よりもそれぞれが頑張った球技大会になりました。

7/2 3年球技大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生球技大会 決勝戦が実施されました。
3位決勝戦もですが、それ以上に熱気のある試合になりました。
開会式、男子の試合の様子です。

ソフトテニス 部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準々決勝では昇陽中学に負けましたが、敗者復活戦で勝利し、府大会の切符を手に入れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 中間テスト
10/13 4限まで(研究会ため)給食後下校
[4](3年)事前指導
10/14 (3年)修学旅行
10/15 (3年)修学旅行
10/16 (3年)修学旅行
大阪市立中学校総合文化祭
10/17 大阪市立中学校総合文化祭
10/18 B週
(3年)代休
授業・時間割
10/12 50分×3限(1・3年)
50分×2限(2年)
10/13 45分×4限
10/14 45分×6限(1・2年)
文化発表会取り組み時間(15:05〜15:35) ※放課後に継続して取り組む場合もあります。
10/15 45分×6限(1・2年)
文化発表会取り組み時間(15:05〜15:35) ※放課後に継続して取り組む場合もあります。
[5]水6 [6]金5 (1・2年)
10/18 45分×6限(1・2年)
文化発表会取り組み時間(15:05〜15:35) ※放課後に継続して取り組む場合もあります。
[1]火6 [2]火5 [3]火4 [4]火3 [5]火2 [6]火1
給食
10/12 ×
10/13
10/14 〇(1・2年)
×(3年)
10/15 〇(1・2年)
×(3年)
10/18 〇(1・2年)
×(3年)

学校だより

定期テスト日程・範囲

保健だより

新型コロナウィルス関係

お知らせ