9月30日(木)の学校の様子
今日は午前中の4時間授業で、下校しました。午後からは、係生徒が残って、明日の体育大会の準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路通信 令和3年10月号
本日配布の3年「For tomorrow」「きずな」の裏面に掲載されています。
「公立高等学校入学者選抜の携行品について」が主な内容です。 重要な内容ですので、必ずご確認ください。 http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j582210/doc/201058/3835243.pdf 9月29日(水)の学校の様子
今日も過ごしやすい一日でした。5時間目の途中で少し雨が降りましたが、本当にわずかなものでした。台風もだんだんそれてくれるようで、金曜日の体育大会も涼しい中で行えそうです。油断大敵ではありますが。
さて、9月末で緊急事態宣言が解除されるようです。学校でも、少しずつ制限をなくしていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日の給食
パン
牛乳 鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ 切干しだいこんのごま辛みづけ いちごジャム ![]() ![]() 9月28日(火)の学校の様子
今日は、金曜日に実施予定の体育大会の予行を行いました。
生徒の皆さんは、本番さながらに全力で取り組んでいました。 年々、生徒の係の動きが良くなっていることを感じました。 心配は台風だけです。もっとそれて、日本から離れてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|