ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

スマホ・ケータイ 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NIT情報技術推進ネットワーク(株)から講師をお招きして、インターネットに関して安全安心に利用するために防犯教室を開催していただきました。

見知らぬ人とのネット上のつながりの危険性、安全を考慮したスマホ・タブレットのアプリの設定方法、SNS等でのマナーなどわかりやすく説明していただきました。

各教室でTeamsを利用して、配信する形式での開催でしたが、しっかり話を聞いて取り組んでいました。

7月・8月の目標

画像1 画像1
 全校集会の時に、生徒会各委員会で発表してもらった目標です。
 玄関入って左手のところに掲示しています。登下校時に見て確認しましょう。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級・保健体育の授業の様子です。
 特別支援学級では、「大切なことを聞き漏らさないように聞こう」ということを題材にメモをとることの重要性を理解しました。
 保健体育では、「バレーボール」を行いました。味方のとりやすいところへパスをつなぐ意識を高めるとともに、課題を見つけ、改善のための解決方法をお互いに伝えあいました。 

7月14日(水) 清掃活動(生徒会執行部)

画像1 画像1
 2週間ぶりに清掃活動(挨拶運動)を行いました。今回から1年生の学年代表が活動に参加してくれます。
 2週間ぶりでしたが、いつもに比べてゴミが少なく、特にタバコの吸い殻が少なかったようです。
 しかし、外でお酒を飲んだ後のゴミが放置されているものが2つありました。自分たちが出したごみは片付けていってほしいものです。
 今学期は今日で最後です。2学期も続けて頑張っていきます。
画像2 画像2

修学旅行に向けて(^_^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に予定していた修学旅行が延期になり、9月4日(土)〜6(月)に実施予定です。2泊3日、彦根から郡上・高山の方面に行きます。修学旅行委員を中心に事前の取り組みが進んでいます。
 
※感染対策を万全にしての実施になります。旅行実施前2週間(8月21日〜)は、健康管理の徹底を図ってください。この期間に発熱等体調不良となった生徒については、医療機関を受診し、医師から参加の許可が必要となります。  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 全市研(50分×4) 
10/14 卒業アルバム用部活動写真 (5・6限 運動会学年練習1 予備日)
10/15 運動会学年練習3 特別時間割(1・2限 3年 3・4限 1年 5・6限 2年)
10/16 こぐま保育園運動会(午前中)  大阪市総合文化祭(我孫子中学校 17日まで)
10/18 後期時間割開始 1限 月6 6限 生徒会立会演説会 投開票
10/19 運動会係生徒打合せ2

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

事務室