子宮の中の赤ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(月)

5年4組の3時間目、理科の時間です。
子どもたちは、先生が持って来た模型に釘付けです。
赤ちゃんって、お母さんのおなかの中ではこんななんだよ、と学習を進めます。実物大の模型は重さもあって、本物にとても近くなっています。抱っこを試みる児童もとても丁寧に扱っています。
今日の学習で、子どもたちはどんなことを学び取ったでしょうか。

前回りから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(月)

1年3組の3時間目。体育の時間です。
子どもたちは鉄棒の前に集まっていました。
順に鉄棒に飛びついて、くるんと回ってみています。先生からのお話を聞いて、また取り組みます。
先ほど植えられたお花も、子どもたちの頑張りを見守っていました。

土づくりから

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(月)

管理作業員さんが花壇のそばで作業をしています。
ケイトウとマリーゴールドを植えるための土づくりとのこと。今日は、花の時期が終わったキンセンカにさよならをして、花壇やプランターの除草をして、新しく植える花たちの準備をしたそうです。
いつも島屋小の給食室前の花壇は、お花がいっぱいです。色鮮やかで目を楽しませてくれるお花を、これからもよろしくです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日(月)

7月最初の月曜日。今朝は放送で全校朝会を行いました。
まず最初に、「虫や植物と触れ合うコンテスト」で絵が表彰された児童と、地域の企業が行った塗り絵コンテストで表彰された児童が、披露されました。
次に校長先生からは、七夕にちなんだ星の話がありました。それから、先日の痛ましい交通事故について伝えられ、注意喚起されました。
信号が青になっても、すぐ道路に飛び出さない、ちゃんと車が止まったことを確認してから渡ることも身を守る行動です。注意することを忘れないようにしましょうね。


多角形の内角の和は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(金)

6時間目。5年2組の算数の学習です。
たくさんの図形が並ぶ黒板。これら多角形の中の、5角形の角の大きさの和を求めてみましょうと、授業は始まりました。
対角線を引いてみよう。三角形で考えよう。
そうすると、見えてくるものがあります。
多角形の角の大きさの和を求めるにはどうすればよいか、この時間で理解できるように、子どもたちはしっかり学習していました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針