ご家庭への配布物

住之江だより

PTAより

Teams関連

その他

5年生 理科

6月17日 木曜日

5年生理科の授業にお邪魔しました。
メダカの誕生の単元を学んでくれています。

卵が受精し、ふ化するまでの様子の写真が示され、タブレットの発表する機能を活用して、成長の順番を入力していました。

手書きで学ぶことの良さもありますが、5年生はタブレットを活用している方が楽しく学べているように思いました。

今後も様々な場面でICTの活用に取り組んでまいります。
画像1 画像1

教員ICT研修

6月16日 水曜日

大阪市では教育振興基本計画における重点目標に「ICTを活用した教育の推進」が掲げられ、ご存知の通り一人一台端末の整備が完了しています。

ICTを効果的に活用するため、新しい学習系クラウドサービスが導入されています。まずは先生方に慣れてもらうため、本校に在籍しております、本市ICT推進リーダーの教員を講師として研修会を行いました。

以前からの機能プラスの部分に焦点を当てた研修会としてくれていました。
今後各先生方が実践を積み重ね、児童にとってよりわかりやすい学びとなるよう、頑張ってもらいます。
画像1 画像1

3年生 理科

6月16日 水曜日

3年生理科では「風やゴムのはたらき」の単元を学んでくれていました。
今日は教材を組み立て、帆に風を当てて車を走らせています。
次はゴムでプロペラを回して走らせる事も行います。

風=エネルギーとして、持続可能な自然事象の観点に着目した学びにもつなげていきます。

今日は雨でしたので、本校の広くて長い直線の廊下が大活躍です。
画像1 画像1

3年生 体育 マット運動

6月15日 火曜日

3年生の体育ではマット運動の単元が始まりました。
みんな怖がる事なく、楽しんで取り組んでくれていました。

回転技や倒立技ができるように頑張ってください!
画像1 画像1

2年生 街たんけん

6月14日 月曜日

昨晩はものすごい雷の音で目覚めてしまいました。
住之江区では停電していたとお聞きしました。各ご家庭への被害はお聞きしていませんが、災害に対する備えは必要だとあらためて思いました。

2年生の授業にお邪魔しましたら、街たんけんの準備が始まっていました。

自分の住んでいるこの街を知ることで、親しみや愛着をもち、この街で働く人々と接しながら、この街の良さに気づいてもらう事をめあてとします。

この街の良い所をいくつ見つけられるかな。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 C-NET 修学旅行保護者説明会(16:00〜) コミュニケーション能力向上事業4年(3h 講堂)
10/15 校外学習6年(ピース大阪) スクールカウンセリング
10/18 ポンソナの会 課内実践6年
10/19 クラブ活動(卒業アルバム撮影)
10/20 【40分授業】 遠足3年4年(鶴見緑地公園)