4時間目 〜5年その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具を使って描いています。透明感のある描き方をしていましたよ。
自分の感想を書いていました。

4時間目 〜2年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先にわかった人が、わからない人を教えます。お互い学びが深まります。
黒板に書かれた友だちの発言を見て、自分の意見をしっかり伝えます。
コロナで合唱ができないので合奏します。自分のパートを責任をもって演奏します。

3時間目 〜4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の座席配置に移動しました。
映像資料で上水道について学びます。
各自の端末には、良いノートの例が示されているようです。

3時間目 〜1年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうは過ごしやすい気候でした。運動場で体を動かすのも気持ちがよさそうです。
型染めのように型紙の周りにパスを塗り付け指でぼかしていきます。
「うんどうかいの めあて」運動会に向けての取り組みも始めています。

今朝の授業風景 〜3年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨が強くて水泳学習はありませんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 避難訓練 クラブ活動(6年クラブ写真撮影)
10/20 2年遠足
10/21 B校時4時間授業 就学時健康診断
10/22 3年遠足 2年歯磨き指導 5年理科ゲストティーチャー

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局