部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

9月17日(金)1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業では、日本の衣文化について文様、和服と洋服、様々な浴衣を学習しています。
写真は4組の様子です。

9月16日(木) 1年生読書の木

画像1 画像1
1年生は毎朝読書の時間を設けています。1冊読み終われば1枚の葉っぱとして読書の木に茂ります。4クラスともたくさんの本を読んで、大きな木になりました。

9月16日(木) 2年数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組の数学の授業では、連立方程式の利用を学習しました。
何をx,yと置くか考えて式を作っていました。

9月16日(木) 3年体育大会の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2・3組の練習の様子です。

9月16日(木) 3年体育大会の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年4・5組の体育大会の練習風景です。
限られた時間の中で生徒たちは真剣に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 3年GTEC
10/19 45分授業
10/20 45分×7 授業補填(金5 火3)
10/21 中間テスト 国社数 ※給食なし
10/22 中間テスト 理英1・2年技家 ※給食なし