TOP

重要 緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い

大阪市こども青年局より、緊急事態宣言中のいきいき活動参加についての文書が届きました。普段いきいき活動に参加されている児童の保護者の方は、必ず添付ファイルをお読みください。

ここをクリック↓
緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い

緊急事態宣言が発令された場合の学校対応について

 「緊急事態宣言」が発令された場合の対応について、大阪市教育委員会より指示がありましたのでお知らせいたします。
 緊急事態宣言期間中は、授業時間を短縮し、給食後下校となります。
 先日のご家庭の通信環境調査の結果、すべてのご家庭で通信環境を整えることは難しく、期間中は高学年を中心にICTを活用した学習も進めていきます。家庭学習については、各学年から学習課題を示しますので、ご家庭でもお声がけいただくなどご協力をお願いいたします。
 明日配付予定の別紙でお知らせしますように、家庭学習時間が長くなります。同じく明日配付の「登校予定表」で児童の登校状況を把握したいと思いますので、26日(月)にご記入いただいた予定表を担任に提出してください。26日(月)にご家庭で児童の監護ができない場合や児童に留守番させることが困難な場合等は、登校時までに学校にご連絡ください。
 ※26日(月)に緊急事態宣言が発出されていることを想定しています。発出されていない場合は、通常通りの授業となります。
  ↓
今後の学校園における対応について

新型コロナウイルス感染症の予防について


4月21日(水)2年生 体育

 ソフトボール投げをしてみました。
 大きく体を動かして投げていました。
画像1 画像1

4月21日(水)4年生 算数

 「角とその大きさ」の学習です。
 角の大きさはどこからどこまでだろう。よく確かめながら角度を測ります。
 まずは90度よりも大きいか小さいかを考えます。
画像1 画像1

4月21日(水)5年生 算数

 面積の復習問題から、新しい「体積」の学習に入りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 アギコレ・ションマオ
10/20 運動会予備日1
10/21 クラブ活動
運動会予備日2
10/23 休業日
10/25 児童集会

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会