理科 「リトマス紙」 (6年)
9月16日(木)
リトマス紙を使うと水よう液をどのように仲間分けできるのか、実験を通して確かめました。食塩水、炭酸水、うすい塩酸、じゅうそう水、うすいアンモニア水の5種類です。液体をつけたリトマス紙の色が変わることで分類することができました。実験の様子はオンラインで自宅学習の児童にも見てもらいました。 算数 「テープでながさをはかろう」 (1年)
9月16日(木)
グループごとに先生からテープをもらって、オルガンやロッカー、机などの長さにあわせてはさみで切りました。その切ったテープを黒板にはって、長さくらべをし、その違いを確認しました。 国語 「書道 〜 道」 (5年)
9月15日(水)
「道」という字を心を落ち着かせながら書きました。しんにょうの部分が難しいようでしたが、それでもみんなしっかりと書くことができました。 算数 「数字の色々な表し方」 (3年)
9月15日(水)
大きな数、例えば「45,000」の色々な表し方を考えました。 40,000より5,000多い数、1,000を45個集めた数など、思考を拡げていきました。 国語 「かんじのなりたち」 (1年)
9月15日(水)
デジタルドリルを使って漢字の成り立ちについて先生といっしょに学びました。「目」という漢字も実際の目のかたちからどう変わってできたのかも確認することができました。 |