9年生 面接指導![]() ![]() 7年生 授業の様子![]() ![]() 1年生 授業の様子![]() ![]() 中学校 全校集会![]() ![]() この電灯を光の源、光源と言います。 今度はキャンプ場。屋外です。光源はランタンです。近くにあるテントや木々は見えるようになりましたが、離れたところへは光が届かないので木々は暗いままです。 さて、話を宇宙にしましょう。 真っ暗な夜空に瞬く星空。見えているのは恒星やその惑星のかたまりです。 太陽系で言うと太陽は恒星、地球は太陽の周りをまわる惑星、月は地球の周りをまわる衛星です。太陽は恒星なので明るい光を放っています。この場合の光源ですね。地球も月も照らされています。 太陽では核融合が起きています。ほとんどがガス。そして鉄。これらが煮立って吹き上がっています。これをコロナと言い、今話題のコロナウイルスの語源です。 皆の居る教室で、おうちで、放課後みんなで遊んでいて、なんか「この人」が居たら明るくなるな と感じる人、いませんか?「心の光源」になっていると感じる人、居ませんか?なんか元気になる一言言われたって思ったことありませんか?心が温かくなる言葉ってなかったでしょうか。周りを明るくする人、暖かくする人、安心させてくれる人。 自分はどんなだろう。人を照らしているだろうか。暖かく見守って居られているだろうか。優しく応援できているだろうか。 太陽のように暖かく、月のように明るく。そんな友達や家族が周りに居たら良いですね。そして、自分自身もそんな人になれると良いですね。 9月27日(月) 中学校全校集会 副校長講話より きまりある生活をしよう 〜 小学校
「信号のきまり」って何だろう?
青は? 赤は? 黄は? 身近な例を挙げながら、“きまり”について考えました。 今月の生活目標は「きまりある生活をしよう」です。 みんなでもう一度考えてみましょう。 ![]() ![]() |