秋の海遊館 その2 ~2年遠足~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ海遊館の見学です。

秋の海遊館 その1 ~2年遠足~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのもと楽しみにしていた遠足に出発です。行先は海遊館と天保山です。
電車のなかもマナーを守って小一時間で到着しました。

クラブ活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は、図工クラブ、科学クラブ、屋内スポーツクラブ。
 消しゴムはんこ、シャボン玉、バレーボールとバドミントン。

クラブ活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のクラブ活動では、卒業アルバム用写真撮影がありました。6年生のみなさんの活動も残りわずかになってきましたね。写真は、室内遊びクラブ6年生の撮影のようす、漫画クラブ、パソコンクラブ。

研究授業 ~5年社会科~

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市教育センターから教育指導員をお招きしご指導いただきました。
 工場での生産ラインについて実感として理解できるように自動車の模型を組み立てる作業を行いました。前時までに一人一人で行ってきた組み立て作業を、今日は班で協力して作業を分担し、流れ作業になるようにして行いました。効率よく組み立てができたのはどちらのやり方でしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/21 B校時4時間授業 就学時健康診断
10/22 3年遠足 2年歯磨き指導 5年理科ゲストティーチャー
10/25 心のアンケート実施
10/26 6年社会見学 学校徴収金
10/27 1年遠足 3年NOBY運動プログラム

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局