欠席や遅刻の連絡は、ミマモルメからお願いします。

ご家庭への配布物

住之江だより

PTAより

Teams関連

その他

はじめての給食

4月9日 金曜日

本日より給食が始まりました。
一年生ははじめて食べる小学校の給食です。
メニューは牛乳、そしてみんな大好きカツカレーライス。デザートにはフルーツ白玉が付く「入学お祝い献立」です。

一年生のみんなはお行儀良く、美味しそうに食べて、ほとんどの児童が完食!
とても頼もしい一年生です。

お家でも給食の事を聞いてあげてください。宜しくお願いします。
画像1 画像1

入学を祝う会

4月9日 金曜日

1時間目に「入学を祝う会」を行いました。

1年生と2~6年生がはじめて対面しました。
6年生から歓迎の言葉を1年生に贈り、それを受けた1年生は担任の先生の掛け声に合わせて、大きな声でお礼が言えていました。
とても微笑ましい光景でした。

また2~6年生は、1年生が入場するまでの間少し時間がかかってしまったのですが、じっと待ってくれました。素晴らしい態度でした。

各ご家庭でも、今日の活動の様子を児童に聞いてください。きっと楽しいお話しが聞けると思います。宜しくお願いします。
画像1 画像1

見守り隊の皆様 ありがとうございます。

?4月9日 金曜日

おはようございます。
今朝も元気に児童のみんなは登校してくれました。

児童の安全安心な登校には欠かせない、本校の頼もしい見方であります「住之江小学校 子ども安全見守り隊」の皆様が、今日も朝早くから見守っていただいています。

地域のボランティアの皆様によって平成18(2006)年からスタートしたとお聞きしています。
「地域の子どもは地域で守る」を合言葉に、夏の暑い日も冬の寒い日も毎日児童の登下校を見守っていただいています。

本当にありがとうございます!
画像1 画像1

初日の様子 6年生

 

画像1 画像1

初日の様子 5年生

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/22 遠足5年6年(万博記念公園)
10/25 ポンソナの会 課内実践3年 コミュニケーション能力向上事業4年(3h 講堂)
10/26 外国語タイム 口座振替【学校徴収金】
10/27 【40分授業】 卒業アルバム撮影6年 すみせん(6h)
10/28 校時変更(3年以外13:30頃下校、3年のみ14:40頃下校) コミュニケーション能力向上事業4年(3h) C-NET