〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
掃除の時間
掃除の時間
掃除の時間
5年 体育科
5年 体育科
6年 図画工作科
標準服等リサイクルについて(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
6年生 歴史新聞
2年生「算数」
1年生「算数」
「いきいき活動」や「放課後児童クラブ」のご案内
1年 生活科
1年 生活科
1年 生活科
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業の様子
5年生は、理科で花の観察です。「めしべ」と「おしべ」を見つけます。
土曜授業の様子
一年生は、今日も念入りに手洗いをして教室に戻ります。
土曜授業の様子
6年生は、運動会に向けてソーラン節の練習です。
今日もできる限り換気を行って進めていきます。
土曜授業の様子
2年生は、運動場で元気に体育を行っています。
健康観察
今日も朝来たら、職員は検温からスタートです。
子どもたちへの感染リスクを少しでも減らすための取り組みです。
本日は、土曜授業です。11時30分頃の下校で、給食はありません。いきいき活動に参加される子どもたちは、お弁当を持ってきてください。
82 / 125 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:131
今年度:35166
総数:274526
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
2年遠足予備日/国際クラブ・ヨンギフェ
10/23
土曜授業/第2回学校公開(平野区学校選択制のため)/標準服採寸(講堂)
10/25
募金活動/かけあし開始
10/26
4年遠足予備日/募金活動
10/27
3年遠足/募金活動
10/28
2年町たんけん/委員会活動(11月分)/6年委員会・個人写真撮影
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
R4加美南部小学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
小学生の放課後の過ごし方
携帯サイト