6年生一修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:30
グループでは、
「先にご飯食べてしまって、そのあとアトラクションまわろう!」
「空いてる間にピレネーいこう!」
などなど作戦があるようです。
みんな協力して、グループ活動ができています。

10月20日(水)の給食

今日の給食は、ごはん

まぐろのオーロラ煮、すまし汁

もやしとピーマンのいためもの、牛乳でした。

【オーロラ煮】

オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる、

朝焼けのような赤い色をしたオーロラからつけられました。

料理のたれを、オーロラのような赤い色にするため、

ケチャップを使っています。

また、赤みそと砂糖を加えることで、

たれの味つけを工夫しています。

今日は、油であげたまぐろに、

赤い色のたれをからめた『まぐろのオーロラ煮』です。

画像1 画像1

2年 体育

跳び箱の開脚跳びで、3段・4段に

挑戦しています。

頑張って着地も両足でそろえて

止まれるように練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「おとうとネズミ チロ」の場面ごとの

内容を確認しました。

見通しをもって学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生一修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:00
グループ活動開始です。
リーダーやナビ係さんを中心にいろいろな場所へと動いていきます。
天気もいい天気!
楽しみましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係