本田小学校は令和8年に創立150周年を迎えます。 記念式典:令和8年1月24日

がんばっています、2年生!パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、生活科の学習では、動くおもちゃ作りをしています。
 こまやかざわ、風で動く車などを作っています。教科書を見たり、友達と教え合ったりして、いろいろな工夫やその子らしさが感じられるおもちゃができ上がりました。
 完成した後は、みんなで競走したり遊んだりして、楽しく活動することができました。

がんばっています、2年生!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 また、今週から道徳の交換授業も始まりました。「今日の先生は誰かなあ。」と子どもたちも楽しみにしているようです。

一足早い「お月見」献立

画像1 画像1
 今日は、給食のお月見献立です。
一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんごです。
 一足早く、さといもとだんごでお月さまに感謝の心で食べました。

理科室の先生より

画像1 画像1
理科室の先生から秋のお便りと、ある児童の挑戦のお話しが届いております。

秋ですよ
ある挑戦

全部食べるデー

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最初の全部食べるデー。
献立はイタリアンスパゲティ、キャベツとグリーンアスパラガスのサラダ、みかんゼリーです。
みんな美味しく頂きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 運動会代休
10/26 運動会前日準備(1〜4年14時30分下校) 6年視力検査 口座振替(児童費)
6年視力検査 クラブ活動(写真) 口座振替(児童費)
10/27 運動会(135年) 4年視力検査 
5年視力検査 運動会予備日の予備日
10/28 運動会(246年) 5年視力検査 
4年視力検査
10/29 運動会予備日
10/30 土曜授業(11:45下校)

いじめ対策基本方針

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

全国学力学習状況調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書