重要 2年生へ連絡
明日9月1日(水)、9時半〜15時の間に、1人1台端末(タブレット端末)の配布を行います。配布方法は、教員が各家庭に伺い、生徒のみなさんの顔を見て直接配布させていただきます。ただし新型コロナウイルス対策といたしまして、距離を取ったうえで配布します。
詳しい時間は未定のため、生徒のみなさんは必ず自宅で待機しておくようにして下さい。 保護者の皆様もご理解、ご協力よろしくお願いいたします。 iPhoneから送信 1・2年生課題テストについて
現在臨時休業が続いておりますが、9月2日(木)に本校が再開する場合でも、当初予定していた課題テストは9月10日(金)に変更し、通常授業(木曜の時間割)を実施いたします。
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について」
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
本日も保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認等を行っておりますが、疫学調査に日数を要しており、9月1日(水)においても引き続き臨時休業といたします。 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 大阪市立佃中学校 校長 中西 啓 2年生 本日の課題
本日8月31日の休校処置に伴いまして、本日の課題についてお知らせさせていただきます。
各自以下の内容を学習しておいて下さい。 国語:教科書p337などを活用して漢字の復習を行う。 数学:「よくわかる数学の学習」p37までの問題のうち間違えた問題を1回以上ときなおす。 社会:昨日と同じ。 理科:昨日と同じ。ルーズリーフ等に書くと暗記できます。 英語:夏休み課題の、長文と並べ替えの問題をよく解いておく。 ※どの教科も課題テストの出題範囲や、2学期の授業で行うものとなっております。 連日自主学習となり、大変だと思いますが、頑張って取り組みましょう。 iPhoneから送信 1年生の課題について
おはようございます。生徒の皆さんは課題テストに向けて、以下の課題に取り組み、自宅で学習をしてください。頑張りましょう。
英語:・教科書P.42〜P.43 小学校、中学校の単語をノートに5回書き、意味も調べる。 ・教科書P.42〜P.43 ノートに本文を写す。 理科:・NHK for school 10minボックス「気体の性質」を観ましょう。 ・「理科の学習」p.59〜p.61をやって、答え合わせもしておきましょう。 5教科:課題テストに向けて、夏休みの課題の見直し。 |
|