TOP

10月19日(火)4年生 算数

 面積についての学習です。
 少し複雑な形の面積の求め方を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)6年生 家庭科

 食品の選び方や保存の仕方について学習しました。
画像1 画像1

10月19日(火)5年生 英語

 カードを使ってゲーム的な活動もしています。
画像1 画像1

10月19日(火)3年生 算数

 「円と球」の学習です。
 コンパスを使って、円を描く練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19(火)3年 消防署見学

3年生が淀川消防署加島出張所に社会見学に行きました。
消防署では、まず消火隊、救急隊、救助隊、予防担当の方からそれぞれの仕事についてお話を聞きました。
その後、消火隊の出場訓練、救急隊の救助訓練を目の前で見せてもらいました。
最後に、3班に分かれて、救急車、消防車の中を見て説明してもらいました。
いろいろなことを見せてもらったり、教えてもらったりしたので、3年の子にとって本当に良い経験となりました。
お忙しい中、消防署のみなさま本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 秋の遠足(1年)
卒業遠足(6年)
アギコレ
銀行振替日(徴収金)
10/27 夢ちゃん花づくり隊(栽培委)
10/28 秋の遠足(2・3年)
10/29 秋の遠足(4・5年)
10/30 休業日
11/1 児童朝会
体重測定(5・6年)

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会