ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

午後からの学習活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食のあと、課題の点検や解説、タブレットパソコンの使い方の説明など行いました。なお、Teamsやインターネットの利用は、ご家庭の端末を活用していただいても構いません。
※タブレットパソコンを家庭のWi-Fiにつなげる方法
 まなびポケットのICT教材「eboard」のログインID・パスワード
 プリントひろばのログインID・パスワードをプリントしたものを渡しています。
「eboard」や「プリントひろば」などは、連休中の家庭学習としても活用してください。
 また、大阪市学習動画も活用してください。
  ⇒https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

4月26日(月)の 登校

画像1 画像1
 今日は、午後からの登校です。生徒たちは、いつものような「おはようございます」ではなく「こんにちは」とあいさつをしてくれています。このあと、給食の時間となります。
 新型コロナウイルスの変異株は、感染力が強いと言われています。「人と人との接触を減らす」「飛沫を飛ばさない」「マスク着用」「手洗いを徹底」など、より一層、感染対策を心がけましょう。

重要 Teamsによる健康観察について

4月27日(火)〜30日(金)、5月7日(金)に
Teamsによる健康観察をおこないます。
時間は、8:30〜8:50の間です。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

・ビーフシチュー

・さんどまめとコーンのサラダ

・あまなつかん

・おさつパン

・牛乳

重要 緊急事態宣言に伴う本校の対応について

緊急事態宣言に伴う本校の対応について、お知らせします。
4月26日(月)から5月7日(金)までの予定を連絡します。

4月26日(月)
  12:30 登校・給食
  13:20〜15:00 特活
  15:10〜 部活動編成

4月27日(火)〜5月7日(金)
         (5月6日は別の時程になっています。)
   8:30〜Teamsによる健康観察
  10:00 生徒登校・特活
  11:30 下校

詳しくは、下の保護者連絡を確認してください。
クリックしてください。⇒保護者連絡
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 45分×6限  全校集会(生徒会役員認証式・学級役員認証式)
10/29 50分×6限  特別時間割(1限 テスト 2限 総合 3限 金4 4限 金3 5限 金2 6限 金1)   1限 中間テスト(4科 1年 美術 2年 技家 3年 音)  3年生大阪市英語力調査(GTEC)  生徒会各種委員会
10/30 芸術鑑賞  エアコン・扇風機清掃
11/1 全校集会(45分×6限 12日まで) (1限 水1 2限 水2 3限 水3 4限 水4 5限 授業 6限 道徳)  3年生進路懇談(4限まで・5日まで)  1、2年生 健康教育相談(12日まで)  暖房点検
11/2 45分×6限(1限 木5 2限 木6 3限 火3 4限 火4 5限 火5 6限 火6)   1年生 校外学習 
11/3 文化の日

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

事務室