児童朝会

画像1 画像1
2021.10.11
秋晴れの中、児童朝会です。

校長先生のお話
○姿勢について
○ふりかえりについて

運動委員会より
○遊び道具がふえました。
 ・フラフープ
 ・ソフトバレーボール

生活のお話
○運動場での遊び方の約束
○ボールの使い方の約束
○廊下のを歩く時の約束
画像2 画像2

今日(10月8日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立は「みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・焼きのり・ごはん・牛乳」です。
みそカツは豚肉に小麦粉とパン粉で衣をつけて油で揚げた「手作りのトンカツ」にみそだれをかけています。ごはんによく合う1品です。

「手作りの 手指消毒台(足踏み式)」

画像1 画像1
画像2 画像2
 このたび、本校管理作業員による手作りの 「手指消毒台(足踏み式)」が完成し、1階の管理作業員室前と2階の校長室前に配置しました。

 子どもたちも珍しいこともあり、喜んで利用しています。材料は不要になった木材やゴム・カーペットで、消毒液以外は費用がかかっていません。

 コロナになんて負けないぞ!

やはりの遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2021.10.8

子ども達の間で、あやとりが
流行っているようです。

いろんな「はしご」を
作って見せてくれました。

なかよしタイム

2021.10.8

今日のなかよしタイムは
ボッチャをしようでした。

実際に見るのは初めてで、
簡単そうですが、
思い通りにボールを
止めるのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/3 文化の日
11/4 遠足3年 (海遊館)発育測定 4年   給食試食会
11/5 発育測定 3年   避難訓練 (不審者)定時退勤日
11/8 発育測定 2年   後期時間割開始
11/9 遠足5年(鶴見緑地)発育測定 1年

お知らせ

配付物

事務室より

学校だより

給食だより

保健室より

校時表

非常変災時の措置について

PC・モバイル端末操作マニュアル

学校協議会

家庭学習

学校いじめ防止基本方針

教職員周知用