夏季休業は、7月20日から8月25日までです。なお、8月10日から8月18日まで学校閉庁日となっています。学校閉庁日中の急なご連絡は大阪市教育委員会までお願いします。2学期始業式は、8月26日です。よろしくお願いいたします。
TOP

不審者対応訓練

画像1 画像1
今日は、大阪府警の警察官を講師にお招きし「不審者が校内に侵入したときのことを考える」教職員の研修会を行いました。

警察の方からは、
「学校には多くの方々が、様々な用事で訪れます。
しかし、その中には非常に希ですが、正当な理由がなく校地や校舎に立ち入ったり、立ち入ろうとする者があります。
学校では、子どもを犯罪被害から守るため、施設設備の状況も踏まえ、まず、必要な体制等を整備し、不審者かどうかを確実にチェックする必要があります。
正当な理由のない者には、丁寧に校地・校舎内及び周辺からの退去を求めます。
素直に応じた場合でも、再び侵入する恐れがないかを見届ける必要が発生します。
また、退去しない場合、再び侵入しそうになった場合には、速やかに、警察に通報して、子どもを犯罪被害から守る行動に移してほしい。
犯罪被害を未然に防ぐための行動を考えてほしい。
躊躇なく非常通報もお願いします。」
と、警察の方からご指導をいただきました。

保護者の皆様は、「しんじょうパスポート」を普段から携行しての来校にご協力ください。

瑞光寺公園(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は瑞光寺公園へ行って「あきみつけ」をしてきました。
きれいな色の葉っぱやどんぐりをたくさん見つけ大喜び!!

2年生 サツマイモほり

学習園に植えていたサツマイモをほりました。
小さな学習園ですが、しっかりサツマイモはできていました。
交代しながらほっていた子どもたちは、収穫に大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間です

図書館には、図書館司書の先生が選んだ、季節にちなんだ本がたくさん紹介されています。
その中から、ハローウインにちなんだかぼちゃの本「パンプキン」(写真&文 ケン・ロビンス)を紹介します。

 『パンプキンといえば、ハローウインだ。「おばけランタン」は、かかせない。
  まずは、ペンで下書きを。
  ゆかいなかお、こわいかお、どんなかおでも、おすきなように。
  のこぎりかナイフで、ふたをきりとるのは、おとなにまかせて。』

かぼちゃの作り方や、楽しい「おばけランタン」の作り方、450キロを超えるビックなかぼちゃの写真もあります。

さぁ、みなさんも、図書館に行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科・国際理解教育の学習

5年生は、自分の考えが明確に伝わるように、話の構成を考えたり、資料と関連づけたりして、発表ができるように学習を進めています。
また、国際理解教育の目標としては、「食品ロス」について知り、「食品ロス」を減らすためにどのようなことができるか、自分できることを考えることです。
SDG'sに関心を持てるように学習を進めたり、給食をテーマに、給食調理員さんに「食品ロス」についてインタビューをして学習を深めています。

(校内研究授業の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 委員会
2年歯磨き指導
4年食育
11/5 123年発育測定
11/8 あいさつ・清潔強調週間(12日まで)
11/9 共同募金活動
6年薬の正しい使い方講座
1年食育
2年駅たんけん
11/10 共同募金活動
C-NET